
アフィリエイトフレンズはご存知でしょうか?
アフィリエーターが、無料で利用出来るサークルです。
といっても、アフィリエイトフレンズは塾ではありません。
では、アフィリエイトフレンズは何?
ということですが、アフィリエーターやASPとの交流の場であり、リアルセミナーや広告主の行うセミナー動画をネットで視聴して、知識や情報を得る会員制サークルです。
あなたは、アフィリエイトをしているのであれば、ここだけは登録すべきだと思います。
ということで、今回はアフィリエーターにとって、オアシス的存在のアフィリエイトフレンズについて紹介します。
アフィリエイトフレンズはオアシス的存在
先ほど、アフィリエイトフレンズはオアシス的存在と述べましたが、砂漠の中に唯一、水があるのがオアシスですよね。
そのオアシスまで、辿り着くことが出来れば、何とか生き延びることが出来るということです。
ちょっと、大げさかも知れませんが、これをアフィリエイトに例えると、アフィリエイトは挫折して辞めてゆく人が多いですね。
その挫折をしないように続けてゆくことが大切ですが、黙々と自分一人で記事を書き続けるアフィリエーターは、うまく報酬が上がったりして順調な時は問題ありませんが、必ず、うまくゆかない時があります。
例えば、Googleの検索チューニングで順位が大幅に下がったとか、案件が終了したとか・・
これは、何ごとも同じですが、山あり谷ありですね。
そこで、このような、谷に差し掛かった時には強いマインドが必要になってきます。
そこで、アフィリエイトフレンズのセミナーに参加して、懇親会で同じアフィリエーターと交流することで、気分をリセットしたり、ヤル気を起こしたりするのです。
私も、Googleからのペナを受けて報酬が激減した経験がありますが、アフィリエイトフレンズの懇親会で何度か救われましたね。
「私たち人間は1人では生きて行けない」とよく言われますが、そのとおりだと思います。
このように、アフィリエーターは、アフィリエイトフレンズをうまく活用することによって、挫折の壁を取っ払って行くことをおすすめします。
アフィリエイトフレンズのメリット
まず、アフィリエイトフレンズのメリットを列記しますね。
■ 同じアフィリエーターやASPの担当者と交流が出来る
■ 案件探しが出来て、その案件の深い内容などのレア情報を得ることが出来る
■ 最新のGoogleやSEOなどの動きを知ることが出来る
■ クローズドASPに登録出来る
■ 実績関係無しで特別単価を受けることが出来る
アフィリエイトフレンズには、概ねこのようなメリットがあります。
しかも、全て無料なのです。
では、順に詳細を述べてゆきますね。
■ 同じアフィリエーターやASPの担当者と交流できる
これは、先ほど述べたように無料セミナーが行われます。
セミナーは、主に広告主からの案件(商品)紹介ですが、月に数回あります。
参加すると、特別単価や商品サンプルを頂けることがあります。
そして、セミナー後、懇親会や無料のお茶会が行われますので、必ず参加することをお勧めします。
特に、ASPの担当者とお酒を飲みながらお話し出来るということなので、色んな情報を聞くことが出来ますね。
例えば、〇〇案件は月にどれだけ売れているのか?
とか、売れるキーワードなども引き出せる可能性があります。
セミナーは無料ですが、懇親会は自費で4000円です。
■ 最新のGoogleやSEOなどの動きを知ることが出来る
「海外SEO情報ブログの人」の鈴木謙一氏はご存知だと思いますが、その、ファベルカンパニーから、古澤暢央様のGoogleやSEOに関してのセミナーを受けることが出来ます。
内容は、Googleの最新情報から、コンテンツSEOなど、今の情報から今後の対策などを分かりやすく説明されるので、今後、どのようなことをすれば良いのか?など、指針を見つけることが出来ます。
■ クローズドASPに登録出来る
クローズドASPは、公にしていないASPのことを言います。
つまり、ごく限られたスーパーアフィリエーターが利用するASPです。
よって、報酬単価が高いことと、承認率が良いという特徴があります。
アフィリエイトフレンズでは、「レントラックス」、「アフィタウン」、「アイモバイル」がありますが、審査なしで登録出来るのがメリットですね。
よくあることですが、レントラックスに登録したくてアフィリエイトフレンズに入会したというアフィリエーターが増えているそうです。
↓アフィリエイトフレンズの入会は下記です↓
Affiliate Friends(アフィリエイトフレンズ)
■ 実績関係無しで特別単価を受けることが出来る
普通、特別単価(特単)は成果が出ているので、単価アップ・・・つまり、特単をつけましょうとASP側から頂くものですが、アフィリエイトフレンズに入ると、有料会員は全ての案件に適応、無料会員は全てではありませんが、多くの案件に適応されます。
もちろん、特単を申請する必要があります。
申請方法は、アフィリエイトフレンズのサイトから特単申請をすれば完了です。
アフィリエイトフレンズのサービス
まず、会員ですが、アフィリエイトフレンズには、先ほど述べたように、無料会員と有料のプレミアム会員(月額3,980円)があります。
そして、その違いは特単を受ける案件の違いです。
よって、最初は、無料会員に入会して、もっと特単が欲しい方は、有料会員に変更すれば良いということです。
参加ASPは下記8社です。
・レントラックス
・アフィリエイトB
・JANet
・Smart-C
・アクセストレード
・アイモバイル
・GMOアフィタウン
・PRESCO
サポート企業は4社
sinobuライティング
Anything
ベンチャーサポート税理士法人
Faber company
アフィリエイトフレンズへログインしてセミナー動画を見る
リアルセミナーは東京、名古屋、福岡、札幌で行われていますが、これらのセミナー動画を見ることができます。
セミナー動画の視聴
セミナー動画の視聴は、ログイン後、、グローバルメニューからセミナー動画をクリックします。
すると、一覧表示されるので、クリックして見るだけです。
動画の視聴時間は、セミナー動画の場合は1時間ぐらいで、その他の説明動画は15分〜30分ぐらいです。
ちなみに、どういったセミナー動画があるのか?
は下記です。
()の数字は動画の数です。
■健康食品・サプリメント(7)
■美容・ダイエット・健康機器(19)
■クレジットカード(6)
■債務整理・弁護士(4)
■FX・株式・証券、債務整理・弁護士、保険(5)
■不動産・引越し(4)
■車・バイク(12)
■転職・求人(19)
■資格・講座(6)
■サーバー・ドメイン(3)
■WEB回線・プロバイダ(8)
■アプリ(2)
■育毛剤・髪の悩み(11)
■出会い・結婚情報(4)
■脱毛・エステサロン(7)
■ファッション(6)
■コスメ(13)
■FX(1)
■その他(電気、ドッグフード、ビデオオンデマンド、電力自由化、トランクルーム、ランドセル他)(36)、
■SEO・WEB解析(8)
■PPC(1)
例えば、確定申告セミナーはアフィリエイト収入に関係しているので、見ておくことをオススメします。
■ベンチャーサポート税理士法人・確定申告セミナー(期間限定公開)
■クラウド型レンタルサーバー【MixHost(ミックスホスト)】セミナー、
また、セミナーで使用されている資料(PDFなど)も無料でダウンロードできます。
アフィリエイトフレンズは、このような多くのメリットがあり、しかも無料なので、
私は得をしても損はしないと思います。
アフィリエイトを継続するには、新しい情報を得ることが必要です。
また、同じアフィリエイトをしている仲間との交流も必要だと思います。
例えば、報酬が伸びないという悩みを自分一人に抱え込んでいると、いずれ、挫折がやってきます。
そのようにならないように、同じ仲間とお話をしたり、ASPのスタッフに相談することが出来るます。
これが、アフィリエイトフレンズのメリットですね。
とりあえず、一度、セミナーに参加してみれば、アフィリエイトフレンズは何なのか?
ということが理解出来ます。
もちろん、これから、アフィリエイトをしてみようと考えている方も、どんな人達がどのようなセミナーを受けているのかを実際、自分の目で確認するのも良いと思います。
↓アフィリエイトフレンズの入会は下記です↓
アフィリエイトフレンズ基本情報
コンサルティングR株式会社 梅津晃
東京都町田市原町田1-13-1 町田ハイツ壱番館1-3
↓アフィリエイトフレンズ関連記事は下記です。↓
アフィリエイトフレンズ 秋のASP祭り開催!
ランキングから訪問しました。
アフィリエイトフレンズの重要性が理解できました。
やはり、単独では、限界がありますね。何事も、一人では生きていけませんね。
また、訪問します。
GGO 様
コメントありがとうございますbuku2です。
そうですね、アフィリエーターは順調に報酬を上げている時は、上り調子なのでサークルなんて必要無いと思いますが、不調になると必要性を感じますね。
GGO 様がおっしゃるとおり、1人では生きて行けないのです。
支えが必要ですね。
ありがとうございます、今後共宜しくお願いします。
buku2さん
はじめまして。
中古ドメイン鑑定士と申します。
記事拝見させていただきました。
アフィリエイトフレンズは私も登録しています。
動画の質がとても高いので参考になりますよね。
応援として、
ブログランキングもクリックさせていただきました。
ありがとうございます。
中古ドメイン鑑定士 様
コメントありがとうございます、buku2です。
そうですか、アフィリエイトフレンズに登録済ですね。
それで、動画の質が高いということですが、
そうですね、アフィリエーターにとって、ASPなどからの情報が得られるので、これが、先に進む手立てとなりますね。
それから、応援ありがとうございます。
こちらも、中古ドメイン鑑定士 様のサイトへ訪問させていただき、ブログ村の応援をさせていただきました。
今後共、宜しくお願い致します。
こんにちは
ブログランキングから訪問させて頂きました。
Manohiroと申します。
厳しい世界なので、落ち込むばかりです。
アフィリエイトフレンズは、業界の発展のために、ずっと存続してほしい。
Manohiro 様
ご訪問ありがとうございます、buku2です。
私も同感です。
アフィリエイトフレンズは無料で仲間が出来たり、
知識を得ることができるので、
欠かせない存在です。
お互いに頑張って行きましょう。