
何でもそうなんですが、人には向き不向きがあります。
それで、どういった人がアフィリエイトに向いているのか?
ということですが・・
アフィリエイトに向いている人
- 人のために役に立ちたいと思う人
- 長期戦でも、焦らずじっくりと構えて実行し続ける人
- 失敗しても、これが成功の肥やしになると信じて実行する人
- 工夫が出来る人
アフィリエイトに向いてる人は、おおよそ上記の4つの項目に当てはまる人です。
よって、この4つの項目に当てはまらない人は向いていないということになります。
と言っても、これらは、アフィリエイトだけではなく、ほとんどの仕事にも言えることではないでしょうか。
では、 アフィリエイトで成功するのは難しいと思われる人はこういう人です。
アフィリエイトに向いていない人
- 努力無しで簡単に稼げると思っている人
- しんどいことはやらない人
- 物事を長く続けることが出来ない人
- 出来ないことをいい訳にしたり、何かに転嫁する人
- 人の意見を聞かない人
- すぐに見返りを求める人
概ね、このような項目に当てはまる人は向いていないことになります。
もちろん、程度はあると思いますが、上記項目に当てはまる人って少なく無いと思います。
実は、私もそうです。
そんなに努力しなくても簡単に稼げると思っていましたし、辛いことはできれば避けて通りたいと思っていました。
なので、私はアフィリエイトに向いていないのです。
でも、 どういうことか、ずっと続けています。
もちろん、毎日リサーチやネタを考えたりしていますが、もう何もしたくないということは多々あります。
と言っても、アフィリエイトをやめたいとは思いませんが、行き詰まるのですね。
でも、続けることが、成功にたどり着くと言うことに気がついたのです。
よって、アフィリエイトは向いてる、向いてないというよりも、真剣にやりさえすれば、必ず見返りが帰ってきます。
その見返りがあるからこそ続けられるのです。
なので、あなたも努力することを惜しまないで、続けていただきたいと思います。
では、次にその見返りについて話したいと思います。
見返りがあるからこそ続けられる
そうですね、見返りがあるからこそ続けられるのです。
今になって、続けていたからこそ、生活できるぐらいの収益を得ることができたと実感しています。
これは、自分が我慢強いからではなく、やってきたことが、 こちらに跳ね返ってきたからです。
それには、計画を立てて、それに従って実行することですが、私は、まず、何も稼げていないゼロからのスタートで、3ヶ月という目標を立てました。
その3ヶ月は、ひたすらに記事を書いてサイトにアップさせるだけです。
その結果、プロフィールで書かせていただいた通り、3ヶ月目に1000円の未確定報酬をあげることが出来たのです。
でも、実際は3ヶ月、待つことができなくて、アクセス解析を、毎日にらめっこをしていたのです。
そして、アクセス解析を見ていると、ある日から、日増しに順位が上がってゆくことに気がつき、挫折を救ってくれたのです。
つまり、 googleの検索エンジンが私のブログ記事を評価するようになったということです。
それでも、1ヶ月、そして2ヶ月目になっても、収益をあげることはできませんでした。
でも、私のブログに訪れる人が増えていることが支えとなったのです。
これがひとつの見返りです。
そして、アクセスが増えるだけではなく、アフィリエイトリンクをクリックする人が増え出したということです。
これだけでも、私は嬉しくなって、記事を書き続けていました。
そして、念願の報酬につながったということですが、アフィリエイトは、報酬があがるまで長くなりますが、いったん報酬が発生すると立て続けにあがって行きます。
アフィリエイトは簡単に収益が上がる
アフィリエイトは、1個の商品が売れると、2個、3個と次々に売れ始めます。
これは、何らかのキーワードがユーザーが求めているキーワードと一致したと言うことですが、 同じようなキーワードで訪れる人が多く存在するということです。
このキーワードの探し方をマスターしていれば、簡単に売上を上げることが可能になるのです。
3ヶ月目に1000円の収益を得ましたが、 それよりもキーワードの発見だけで次に繋がるヒントを得ることが出来たのです。
このキーワードの発掘を繰り返すだけで、収益を上げることが可能になります。
もちろん、アフィリエイトの商品が変わっても同じです。
そう考えれば、 アフィリエイトは本当に簡単にできるもので、 向き、不向きには全く関係ないものなのです。
では、次に冒頭で述べた、アフィリエイトに向いてる人と思われる4項目について述べていきたいと思います。
アフィリエイトに向いてる人と思われる4項目
- 人のために役に立ちたいと思う人
- 長期戦でも、焦らずじっくりと構えて実行し続ける人
- 失敗しても、これが成功の肥やしになると信じて実行する人
- 工夫が出来る人
この4つを兼ね備えている人は、アフィリエイトで確実に収益を上げることができます。
その理由は、マーケティングで最も重要と言われている項目だからです。
人のために役に立ちたいと思う人
まず、「人のために役に立ちたいと思う人」ですが・・
お役立ちの精神ですね・・・
なぜ、お役立ち精神が必要なのかは、購入者の気持ちが分からないと、ものは売れないからです。
特に、悩み系のアフィリエイトをする場合、自分が気になっていることを解決したいからネットで検索しているのです。
それには、その人が気になっていることを、親身になって考えることです。
例えば、同じような悩みを示すことから入り、解決策を考え、 的確な回答をすることによって、好感をもたれることになり、その結果売れるということです。
つまり、その悩んでる人の役に立ちたいという考えが必要だということです。
長期戦でも、焦らずじっくりと構えて実行し続ける人
アフィリエイトはいろんな種類がありますが、サイトアフィリエイトに関しては、検索エンジンに依存してます。
つまり、 googleの検索結果によって売れるか売れないかが決まるのです。
いくら、人のためになるコンテンツを作っていても、 上位表示されなければ人に見られない・・・売れないということになります。
よって、商品を売るには、ためになるコンテンツを数多く作ることによって、googleが評価してくれるのです。
つまり、焦らずじっくりと構えて実行し続けることが必要です。
失敗しても、これが成功の肥やしになると信じて実行する人
アフィリエイトに限らず何事でも失敗はつきものです。
失敗があってこそ、改めることができるのです。
そして失敗して、改善方法を考え、これを繰り返していくことによって、失敗しない方法を見いだすことができる・・・つまり、成功につながるということです。
この精神を常に持って行動し続けることが重要なポイントの一つです。
工夫が出来る人
アフィリエイトは、工夫することによって結果は随分違ってきます。
それは、先ほど、 キーワードのことを述べましたが、キーワードを発掘することは、工夫がなされているからです。
その工夫と言っても、インターネットだけではなくテレビや書籍など、あらゆるアンテナを巡らせることによって、優れたアイデアを見出すことができたり、発見することが出来るのです。
例えば、1つの記事を作って、それをネットにアップしますが、何よりも、早くインデックスされることが必要です。
そのインデックスされる方法に関しては、いろいろありますが、今の googleのことを理解し素早くインデックスさせる方法や、上位表示に結びつける策を考えることは、柔軟な能力をもって工夫することで成し得るのです。
↓こちらの記事も参考になりますよ。
まとめ
アフィリエイトに向いてる向いていないというよりも、 計画を立ててその目標に向かってひたすらに努力していくことによって見返りが示されます。
その見返りが、挫折しないで続けられるエネルギーになるのです。
そして、下記の4項目を頭に入れておくことお勧めします。
- 人のために役に立ちたいと思う人
- 長期戦でも、焦らずじっくりと構えて実行し続ける人
- 失敗しても、これが成功の肥やしになると信じて実行する人
- 工夫が出来る人
buku2のブログでは、アフィリエイトで比較的早く稼ぐ方法を紹介しています。
もちろん、初心者の方を中心に説明していますので、分かりやすく簡単に稼ぐことが可能です。
また、当ブログ記事よりも、メルマガに登録して頂ければ、ブログでは言えない具体的な方法を手に入れることが出来ます。
さらに、質問などの回答もスムーズにお返事します。
早くて、当日〜翌日にはメール返信を心がけています。
↓いよいよアフィリエイトの準備編へ移動しましょう
はじめまして、
ブログランキングから訪問させて頂きました。
アフィリエイトを始めましたManohiroと申します。
4項目を頭に入れて、頑張り続けます。
忍耐強く進めます。